セガのゲーム「Scramble Training」のマイケル

マイケルのセガとの作品は大変よく知られている。1990年に発売されたアーケード・ゲーム版とメガドライブ版の「Moonwalker」はもちろん、1999年のセガ製ゲーム「スペースチャンネル5」ではスペース・マイケルとして登場している。1994年の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」ではBGMの作曲を行っている。ただ、これは後年になって確認されたものだ。しかし、1993年のシミュレーター・ゲーム「Scramble Training」での登場についてはあまり書かれていない。

このゲームの主演俳優としてのマイケルの未公開映像がこの10年ほどネット上に上げられているが、古いビデオ・カメラでの録画のため画質が悪かった。しかし、イギリスのカー・ブート・セールに出されていた古い忘れられたテープの中から全くの偶然に発見され、今やマイケルの登場が高画質でシェアされている。

ベン・ビズリーは英国ハンプシャーのビデオゲーム・トレーダーだ。「Scramble Training」をめぐる今回のストーリー。彼はゲームのメモラビアを買いに出かけた。それは父親がセガの従業員(最近亡くなった)である男性が所有していたものだった。彼はその中のD-2(ビデオテープの規格)を300ポンドで買った。そこに何が入っているかも知らずに。

彼はその中身を確認するための機材を持っておらず、ゲームグループのFacebookに写真を投稿した。ゲーム・ライターのニック・グリーンフィールドはそのテープがセガワールドのシミュレーター、AS-1に関係するものであると気が付いた。以前彼は「Scramble Training」を研究していたのだ。

グリーンフィールドはビズリーにそのテープをデジタル化するよう提案した。Oxford Duplication Centreという企業がその挑戦を126ポンドで請け負った。作業を完成させるために1週間を要した。取り出されたのは、「Scramble Training」の全編だった。

テープにはあらゆるものが収録されていた。全クレジット、音響テスト、ビジュアルテストも含まれている。これは、このゲーム中のマイケル・ジャクソンのパフォーマンスを高画質で見る最初の機会となった。

テープに収録された全26分の映像はこちら。マイケルは別のエンディングを含む全編で演技とナレーションを行っている。


■Watch Michael in Sega’s ‘Scramble Training’ Game

Michael’s work with Sega is pretty well known. He of course had both the Arcade and Megadrive/Genesis game of “Moonwalker” released in 1990. He also performed as Space Michael in the 1999 Sega game “Space Channel 5.” Then he’s the soundtrack composer for the 1994 “Sonic the Hedgehog 3.” The latter was only confirmed in recent years. However what is not well documented is his appearance in the 1993 simulator games “Scramble Training.”

Previously unseen footage of Michael as the lead actor in this game has been online for over a decade, though in bad quality, recorded from an old video camera. However due to sheer luck finding an old forgotten tape in an English car boot sale, Michael’s appearance has now been shared in much higher quality.

Ben Bizley is a video games trader from Hampshire, UK. On the story of “Scramble Training” he went to buy some gaming memorabilia that belonged to a man whose father, a former Sega employee, had recently passed away. He bought the D-2 tape (a form of videotape) within the collection without knowing what was on it for £300.

Without the correct equipment to find out what was on the tape, he posted pictures of it on Facebook gaming groups. Gaming writer Nick Greenfield recognised that the tape was from an AS-1 simulator in SegaWorld as he’d previously researched “Scramble Training.”

Greenfield suggested that Bizley got the tape digitized. A company called the Oxford Duplication Centre took on the challenge for £126. It took a weeks for them to complete the process. What came back was every single minute of the “Scramble Training” experience.

The tape included everything, including the full credits and the sound test and visual test cards. It became the first time you could see Michael Jackson’s performance in the game in high definition.

Watch the full 26 minutes that was on the tape here, with Michael performing and narrating the entire experience, including alternative endings.

Source: MJWN
関連記事

Google検索

Google

WWW検索 ブログ内検索

プロフィール

MJJFANCLUB.JP

Author:MJJFANCLUB.JP
* このブログはマイケル・ジャクソンのNewsブログです。
EmailAddress:
info.mjjfanclub.jp*gmail.com
の*を@に変えてください。

お知らせ

最新記事

文字サイズ変更ボタン

文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする

モバイルはこちらから

QR